ニュージーランドについて
参照はウィキペディア。関心のある部分だけ抜粋しました。

ニュージーランド(英語: New Zealand)は、南西太平洋のポリネシアに位置する立憲君主制国家。島国であり、2つの主要な島と、多くの小さな島々からなる。北西に2,000km離れてオーストラリア大陸と対する。南方の南極大陸とは2,600km離れている。北はトンガ、ニューカレドニア、フィジーがある。イギリス連邦加盟国であり、英連邦王国の一国である。

公用語     英語、マオリ語、ニュージーランド手話
首都     ウェリントン
最大の都市     オークランド

政府
    女王     エリザベス2世
    総督     アナンド・サティアナンド
    首相     ジョン・キー
面積
    総計     268,680km2(73位)
    水面積率     極僅か
人口
    総計(2008年)     4,266,000人(122位)
    人口密度     16人/km2
独立
    イギリスより     1907年9月26日

通貨     ニュージーランド・ドル(NZD)
時間帯     UTC +12(DST: +13)2
ISO 3166-1     NZ / NZL
国際電話番号     64


正式名称は英語で New Zealand(ニュージーランド)、及びマオリ語で Aotearoa(アオテアロア)。略称は、NZ。

日本語の表記は、ニュージーランド。漢字による表記は、新西蘭であり、略称は、新。なお、中国語の俗語でニュージーランドの漢字表記は、新疆ウイグル自治区と西蔵自治区、蘭州の頭文字をとり、中国西部を意味することもある。

New Zealand という国名の由来は、歴史の項を参照。また、マオリ語のアオテアロアは、「白く長い雲のたなびく地」という意味("ao"=「雲」、"tea"=「白」、"roa"=「長い」)。元々は、北島のみを指す語であり、かつてはニュージーランド全体を指す語として英語の New Zealand を 音訳した Niu Tireni が使われていた。愛称は「キーウィ」(kiwi)。ニュージーランドに生息する鳥キーウィから名をとり「ニュージーランドの」という形容詞に用いられることがある。口語でのキーウィは「ニュージーランド人」という固有名詞に用いられる。キーウィの呼び名にニュージーランドやニュージーランド国民を侮蔑する意味はなく、ニュージーランド側も認めている呼称である(日本を『瑞穂の国』等と呼ぶのに近い意味)。なお、外国為替の世界で使われるキーウィはニュージーランド・ドルを示す(例:"kiwi"または"kiwi dollar"は、NZドルのこと。為替ディーラーの間でも使われる)。


日本との関係
  * 1985年よりワーキングホリデー協定(30歳以下の人が1年間、休暇を楽しみながら海外生活を体験できる制度。2010年3月29日より1雇用主の元で労働できるのは3ヶ月以内という期間限定が解除された。)を結んでいる。2004年の日本人への査証発給件数は3,789件(85年よりの累計45,257件)、NZ人への発給件数は211 件(85年よりの累計8,769件)となっている。
  * ニュージーランドは国際博覧会には参加しない方針を取っているが、2005年の愛知万博には日本との今後の関係の重要性を鑑み、特別参加した。期間中、クラーク首相も来日している。また、ニュージーランド交響楽団によるコンサートも開催された。


16地方に分かれる。

北島
    1. ノースランド
    2. オークランド
    3. ワイカト
    4. ベイ・オブ・プレンティ
    5. ギズボーン
    6. ホークスベイ
    7. タラナキ
    8. マナワツ・ワンガヌイ
    9. ウェリントン
南島
    10. タスマン
    11. ネルソン
    12. マールボロ
    13. ウェストコースト
    14. カンタベリー
    15. オタゴ
    16. サウスランド
特別領
    チャタム諸島 (Chatham Islands) - 南島クライストチャーチの東方約1000kmの太平洋上の島。

以上の他に、海外領土が3か所ある。本記事中のデータは、これらの領土を含んでいない。

自治領
    トケラウ (Tokelau)
自由連合
    クック諸島 (Cook Islands)
    ニウエ (Niue)

また、南極条約により棚上げされているが、1957年に南極ロス海周辺をロス海属領 (Ross Dependency) としてその領有を主張した。

ニュージーランドの面積は、268,680 km2である。

ニュージーランドは、北島と南島の2つの主要な島と多くの小さな島々で構成される。北島と南島の間には、クック海峡がある。

北島(ノースアイランド)には、首都であるウェリントンがあり、政府機関が集中している。また、同国最大の都市であるオークランドは、商業および経済の中心地となっている。オークランドは、オークランド市、マヌカウ市、ワイタケレ市、ノースショア市の4市によって構成されている。オークランドの年間降水日は100日以上で、雨の多い街である。近くの観光名所として、温泉地として有名なロトルア、タウポ、ワイトモ鍾乳洞の土蛍などが有名である。北島は、南島ほど険しい山脈はないが、火山活動が活発である。北島の中での最高峰は、2,797m のルアペフ山である。

南島(サウスアイランド)は、最も陸地面積の大きな島で、中心都市はクライストチャーチ。島の中央には「南半球のアルプス山脈」と呼ばれる南アルプス山脈がそびえる。最高峰は、3,754m のクック山(マオリ語ではアオラキ、「雲を貫く」という意味)で、その他に3,000m 以上の峯が18ある。他にもタスマン氷河、サザンアルプス、クック山、ミルフォード・サウンドのような豊かな自然も有名である。クイーンズタウンは世界的に有名な観光・保養地である。温泉地も各地に点在する。

気候はほぼ全土が西岸海洋性気候に含まれ、夏は涼しく、冬の強烈な寒波もない。1年を通して温暖な気候であるが、北島・南島ともに多くのスキー場があり、世界中からスキーヤーが訪れる。南半球の地理的、気候的な条件も好まれ、世界各国のスキー連盟の冬季強化合宿地に選ばれている。

1世帯当りの敷地面積は約500m2、住宅床面積は約200m2である。

ニュージーランド固有の種の一つ、タカヘ。飛べない鳥であり、絶滅が心配されている。

ニュージーランドの北島、南島およびスチュアート島は太古から大陸から切り離され孤立したため独特の生態系が形成された。 とりわけ、コウモリ類、クジラ類以外の哺乳類を全く欠いていたことは特筆すべきであり、そのため、通常なら陸生哺乳類が担うべきニッチを鳥類が埋める形で適応放散し、キーウィやフクロウオウム、タカヘなど飛べない鳥による生態系が発達した。

人類の到来以降は、持ち込まれた哺乳類動物(イヌ、ネズミ、シカなど)によってこうした生態系が大きく撹乱された。現在では生物の持込には厳しい制限を敷く保護政策がとられている。

総人口は約427万人であり、人口密度(1 km2当たり)約16人である。

2006年の国勢調査では、人口の約68%がヨーロッパ人で、次に多いのが、先住民族マオリ人で、約15%である。3番目に多いのは、2006年の国勢調査から新しいカテゴリに加えられた自らを「ニュージーランド人」と認識する人々で約12.9%であるが、そのほとんどは以前はヨーロッパ系に分類されていた人々である。次に多いアジア人は9.2%で、2001年の国勢調査では、6.6%であったのに対して急増している。太平洋諸島人は6.9%である。

日付     日本語表記     現地語表記     備考
1月1日     元日     New Year's Day     土日にあたる場合は、次の月曜日
1月2日     元日翌日     Day after New Year's Day     土日にあたる場合は、次の火曜日か水曜日
2月6日     ワイタンギ・デー     Waitangi day     ワイタンギ条約
3月-4月     聖金曜日     Good Friday     移動祝祭日
3月-4月     復活祭     Easter Sunday     移動祝祭日
3月-4月     イースター・マンデー     Easter Monday     移動祝祭日
4月25日     アンザック記念日     ANZAC Day     ガリポリの戦いにおけるアンザック軍団を記念
6月第1月曜日     女王誕生日     Queen's Birthday    
10月第4月曜日     労働記念日     Labour Day    
12月25日     クリスマス     Christmas Day     週末にあたる場合は、次の月曜日
12月26日     ボクシング・デー     Boxing Day     土日にあたる場合は、次の火曜日か水曜日

外部サイト関連リンク
ニュージーランド政府
    * ニュージーランド公式サイト (日本語)
    * ニュージーランド政府 (英語)
    * ニュージーランド総督府 (英語)
    * ニュージーランド首相府 (英語)
    * 在日ニュージーランド大使館 (日本語)

日本政府
    * 日本外務省 - ニュージーランド (日本語)
    * 在ニュージーランド日本国大使館 (日本語)

観光
    * ニュージーランド - ウィキトラベル
    * ニュージーランド政府観光局 (日本語)
    * ニュージーランド航空 (日本語)


その他
    * JETRO - ニュージーランド

改めてまとめなおし、見つめなおしてみると、以外に知らないことが多かったことに気づきました。
そういう意味では母国である、日本も同様です。

世界は広い。しかし、人間の知恵と努力で繋がりの距離は短くなった。
とてもいい星に、自分は命を得たんだな、と感じます。